じょー1m@joe_1125とりあえずまだ起きてこない旦那にLINE送った このツイートへ4月7日 08:48コメント (14)Yasu@yasuyoM1127ff外から失礼します。我が家のダンナも2日続けて、10時になっても起きてきません。仕事で疲れてるのはわかってる…でも、やんちゃ坊主2人抱えてる私は…?ってなりますじょーさんのLINEコピペしてやりたい!!笑お互い、ダンナ様が早く起きてくれることを祈りましょう… 4月7日 09:42 エイスケ@dongurinosuke1そうだよね。パーティだよね、家族は。読んでて泣いた。旦那さん、頑張れ。 4月7日 10:22 ハッチ@sou512ff外から失礼します。じょーさん よく言った旦那さんが理解してくれることを願っています!私も産後貧血でえらかったのに理解してもらえず色々あり大喧嘩になりました近くに住んでいたらじょーさん寝かしつけに行きたいわぽんぽんヽ(・ω・`) 4月7日 12:28 まあ21w@0122macha文章で言うのは良い事だと思います!面と向かって言うと凄く責めてしまって自分自身がまたしんどくなると思うので…旦那さんが少しでも奥様の気持ちを理解して、もっと行動してくれますように…願ってます!充分頑張ってはると思うので、息抜きが出来るようになりますように… 4月7日 11:57 ゆるもる@hay_yurこないだから気になっていました。旦那さんに伝えられるといいなって。がんばって伝えられましたね!すごい!伝わりますように。話し合えますように。。子どもをめぐる夫婦間の緊張やもどかしさ、痛いほど分かりますよ~。言えば道が開けることあるので、どうか諦めないでくださいね! 4月7日 11:32 ハロwin@win57468286どうか旦那さまが、一字一句ちゃんと読んで理解してくれますように。「長文めんどい」とかの鬼じゃありませんように…体調大丈夫ですか?少しでも穏やかな1日になりますように 4月7日 17:18 ともよ( ¨̮ )@ponkichi1126もうね、せめて、せめて金曜日と土曜日(仕事休みの日の前日)は3人一緒に寝たらいいです。まずは歩み寄ってそこから!私も本当1人目はボロボロで、旦那に気を使って寝室別にしてましたが、本当に辛い。とりあえずくだらないかもだけど、話は寝不足の共有からですね!← 4月7日 13:10 主婦子持ち起業してみた@M7rIm0tAClFzXCfよくがんばった。そしてなんと言われようといま旦那さんにキッチリ動いてもらいましょう。子供が大人になるまで、どころか、双方両親の世話や付き合い、介護、旦那本人の介護までおまえがやって当然、となりますよ。 4月7日 20:06 チョメチョメぷりん( ♂)@t_1k5うちの旦那も今まさに昨日の22:30から連絡が取れず恐らくまだ寝ております。もう20時間近くです。姑も私が寝すぎたら怒るくせに旦那には怒らないんです。ほんと腹立たしいですよね…母の悩みってやつですかね… 4月7日 20:47 ぴよこママ@syouta0903ff外から失礼します。お疲れ様でした。2歳児の母です。読んでいて泣けました…とても共感できます(*´・ω・)そうですよね。家族はパーティーですよね。 4月7日 19:07 susama@susamamamaこんな思いしたの、自分だけじゃないんだって、なんか泣けました。少しでも旦那さんの理解が深まりますように。うちの旦那はもう手遅れだ 4月7日 21:28 よちよち@8/17 1y2mと5歳@yocchi0909通りすがりですが、私も一人目育児でいっぱいいっぱいだったころ、LINEで親は二人のはずなのに負担が私は大きくフェアじゃない!って伝えたときを思い出しました。一度や二度ではなく何度も訴え、段々と父親レベル上がってきているこの頃です。 4月7日 22:06
我が家のダンナも2日続けて、10時になっても起きてきません。
仕事で疲れてるのはわかってる…
でも、やんちゃ坊主2人抱えてる私は…?
ってなります
じょーさんのLINEコピペしてやりたい!!笑
お互い、ダンナ様が早く起きてくれることを祈りましょう…
パーティだよね、家族は。
読んでて泣いた。
旦那さん、頑張れ。
じょーさん よく言った旦那さんが理解してくれることを願っています!
私も産後貧血でえらかったのに理解してもらえず色々あり大喧嘩になりました
近くに住んでいたらじょーさん寝かしつけに行きたいわぽんぽんヽ(・ω・`)
充分頑張ってはると思うので、息抜きが出来るようになりますように…
伝わりますように。話し合えますように。。
子どもをめぐる夫婦間の緊張やもどかしさ、痛いほど分かりますよ~。言えば道が開けることあるので、どうか諦めないでくださいね!
「長文めんどい」とかの鬼じゃありませんように…体調大丈夫ですか?少しでも穏やかな1日になりますように
私も本当1人目はボロボロで、旦那に気を使って寝室別にしてましたが、本当に辛い。
とりあえずくだらないかもだけど、話は寝不足の共有からですね!←
そして
なんと言われようと
いま
旦那さんにキッチリ動いてもらいましょう。
子供が大人になるまで、どころか、
双方両親の世話や付き合い、
介護、
旦那本人の介護まで
おまえがやって当然、となりますよ。
恐らくまだ寝ております。
もう20時間近くです。
姑も私が寝すぎたら怒るくせに旦那には怒らないんです。
ほんと腹立たしいですよね…
母の悩みってやつですかね…
とても共感できます(*´・ω・)
そうですよね。
家族はパーティーですよね。