現在ランキングの更新をストップしております。
詳細は以下のお知らせをご参照ください。
ユーザーの皆様へお知らせ

今回の北海道知事選挙って

泊原発動かすか
北海道にカジノ作るか
過疎地のJR廃線するか

っていうけっこう重大な判断迫られてたんだけど、道民の皆さん大丈夫なん?

画像
コメント (15)
大丈夫じゃないです。
鈴木氏、当選の挨拶で謝意を述べた相手の順番が自民党が最初で、有権者の皆さんが最後の直前だった時点で、死票とはいえこいつに入れなくて良かったと感じました。
なのに、何故鈴木を選んだか?って聞けば、こんな曖昧な理由!
人柄のイメージ?
政党組織?
何だ!?それ!

政策公約だって、容認しないという意見は多数!

なのに、当選って意味わからん!
画像
ホントに大丈夫かよ、北海道の有権者は! どう見たって石川氏の出した政策の方がいいに決まってんじゃん!
JR東日本云々などと何十周遅れの事を真顔で言っていた人物よりは確実に有能ですのでご安心ください。

また鈴木氏は、夕張支線の件でも極めて現実的な施策をJR北海道側と協議のうえで実施した実績もありますので。
道民の皆様は、原発稼働OK、JR廃線OK、カジノOKって判断したのでしょう。
北海道破綻するんじゃね?
原発反対派は原発並みのエネルギーどうやって作るのか言わないから…
本当に悔しいし、この先が不安になる一夜です。
横から失礼します。
大丈夫じゃないですけど、やっぱ夕張の時の顔が売れてるから、どうしようもないです。
もっとインパクトのある対抗馬が用意出来なかった時点で、この結末が見えていたので諦めてます‍♀️
道民ですが、本当にお先真っ暗です。ほとんどの人は見た目とイメージで鈴木さんに入れたのだと思います。有権者の意識の低さに愕然としました。これからあちこち北海道を切り売りされるのかと思うと悲しいです。ますます北海道経済は低迷していくでしょうね。日本脱出したい。。
鈴木っていう人は曖昧なんですね。これなら私でも言える。
先程のNHKのインタビューでも、原発推進派か反対派かを問われた時に、「原子力安全委員会の審査が出ていないのでコメントを差し控える」と言っていました。当確してもはぐらかすんですね。呆れます。
石川さんにならなかったの、道民には本当にマイナスだな。道民は自滅したいらしい。
このフリップみても分かるけど、石川さんの方が具体的だ。
個人的に評価したいところは再生EN を取り入れようとしているところ。世界の中でも再生ENが求められていて、信用回復のきっかけになるから。
鈴木直通の具体性のなさ…
現役の市長経験のある若い人か
犯罪歴のある議員浪人中の人か

という違いもありますよ。
道民の皆さんのお気持ちはよく分かりませんが、鈴木候補の公約って早い話「全部、玉虫色にしてるだけ」に見えます。取り敢えず、地方交付税を当てに4年間様子を見ましょうという結論でしょうか。
トップへ戻る