現在ランキングの更新をストップしております。
詳細は以下のお知らせをご参照ください。
ユーザーの皆様へお知らせ

レトロゲームをクソグラとか言ってバカにする者よ
当時少年の私にはこのロンダルキアの白銀の世界は脳内では写真のような美しい世界だった。今のゲームは想像力の余地がない。
後は祠までブリザードとデビルロードはでないでね
#レトロゲーム

画像
画像
コメント (15)
長い長い洞窟を抜けたあと、初めてこの景色を見たときは高揚感凄かったですねー。今見てもちょっと感動があります。エンカウントするまでは…
FF外から失礼します。
冒険を始めてからずっと緑色だったフィールドが、ロンダルキアに辿り着いたら一面の銀世界…感動しました!

そして、祠までは何故か息を止めながら移動していました(笑)
「うわぁぁぁぁすげえええ雪の大地だー!」
♪テレレテレレレーーーー♪
「ブリザードたちは とつぜん おそいかかってきた!」
(フラッシュと同時に赤く染まる画面)

「イアァァァァァ!!!(´;ω;`)もういい!寝る!!!」
わかるわー!w当時ウィザードリィでどんだけ脳内妄想でキャラ設定したかwwグラフィックがリアルになればなるほど想像力がなくなる。
迷宮を抜けるとそこは万年雪を湛える広大な高原ロンダルキア。
せっかく美しい景色を拝めたのに、祠まで持たないで全滅。(;´・ω・)
苦労した経験が多い人ほど印象に残るし、何故か好きな作品になる。
学校の授業で「どんな苦労もロンダルキアよりはマシ」「でかい口を利くならロンダルキア制覇後のメモを始末しろ」「ロンダルキアを制覇しても祠の前で死んだら終わりよ」と先生たちが我々に気合いを入れるネタもするのが流行りましたからね。
レトロも良いよな〜
俺は二十歳でバリバリPS2〜3世代だけどサードの春麗が大好き
あの美脚にメロメロじゃ
画像
わかりみすぎてつらたん
無駄かもしれない、と思いつつも一歩歩いてはコマンド開いて
エンカウントの乱数調整してたり…
今日のゲームでは無尽蔵とも云える容量を湯水のように使って高品質なゲームを作る事が出来るが、ゲームが産声を上げた当時はそれを僅か24KBものストレージに収めなければならなったので、知恵も技術も胡麻の油のように搾り尽くしてやってた時代。
ストレージの単位が今とはケタ違いなほどに小さい。
フォロー外より激しく同意。
窮屈な洞窟を抜けた先は、見晴らしの素敵な白銀の世界。開放感すら感じたものです。
実際は1歩先の生命すら覚束無い魔界でしたケドね。(誇張無く当時思いました)
FF外から失礼致します、キラーマシンも出ないでね(((*≧艸≦)ププッ
リアルタイムで遊んでた…懐かしいなぁ…(  ̄- ̄)
フォロー失礼します(  ̄ー ̄)ノ
FF外から失礼します
その通りですよ!
今のゲームはグラ美しいですけど、想像力は育たない!
デビルロードのザラキで、
何回棺桶になった事やら・・・
(血涙
トップへ戻る