現在ランキングの更新をストップしております。
詳細は以下のお知らせをご参照ください。
ユーザーの皆様へお知らせ

1969年:アポロ計画で史上初めて人を月に送り届けたフライトシステムのコードを書いたマーガレット・ハミルトンと彼女が書いたソースコードの山。

2019年:今回、史上初のブラックホール撮影を可能にしたアルゴリズムを書いたケイティー・バウマンと映像データを収めたHDDの山。

画像
画像
コメント (8)
日本では大破した金星探査機が限定的に再挑戦できる軌道を計算して見つけ出した女性がいましたね。
アポロ計画のプログラムの媒体が気になる。意外と大容量だったんですね。
バウマンさん画像、HDD分のソースコードがあるのかと思ってビビったわ。
しかし二人ともいい顔してんな。まぁあれだけの偉業だもん。えぇなぁ。おめでとう。
#ハミルトンさんには50年遅れのおめでとうだ
アポロ計画フライトシステムのソースコードの記録媒体、紙ですからね!
小保方さんと薄いノートの比較画像もほしい
どちらも「失敗を許容するシステム」でよかった。
5000兆バイト=5ペタバイト
だとか
トップへ戻る