予告だけでも笑える!シャークネード最新作 pic.twitter.com/Obng9ZYTuX
メディキュットのタイツ買ったら股上があまりにも深いんだけどこういうもんなの????? pic.twitter.com/77MyiByndW
献花、、、まだ死んでないよ pic.twitter.com/eIVUkAhcEo
妄想ぼく「こんな話を書きたい」
現実ぼく「いいね」
妄想「続きがこうなって」
現実「はやい」
妄想「さらに続きがこうなって」
現実「まって」
妄想「こういう風に終わるんだけど実は続きが」
現実「まって」
現実ぼく「いいね」
妄想「続きがこうなって」
現実「はやい」
妄想「さらに続きがこうなって」
現実「まって」
妄想「こういう風に終わるんだけど実は続きが」
現実「まって」
柴犬が世界中で
愛される理由がわかる4枚の写真。 pic.twitter.com/ihnk5Eh7cM
愛される理由がわかる4枚の写真。 pic.twitter.com/ihnk5Eh7cM
その昔、親に「コーラは身体に悪い!骨を溶かすんだぞ!」と言われて、コーラを空き瓶に注いで魚の骨を入れて2週間ほっといた結果、全然硬さが変わってないのを見せたら親に嫌な顔された話したっけ?
こういうのが大好きなんだあああああああああああああ!!!!! pic.twitter.com/GADDFq97CF
鳥居みゆきの「ヒットエンドラーン」のネタって小さい頃はサッパリ意味がわからなかったけど…
・ヒットが打つで鬱
・ランが走で躁
躁鬱のネタだって事を動画見返したら気が付いて、大人になってわかる事は多いなぁと感じました…
・ヒットが打つで鬱
・ランが走で躁
躁鬱のネタだって事を動画見返したら気が付いて、大人になってわかる事は多いなぁと感じました…
誰か、この使い道を教えてくれ pic.twitter.com/ks0Y86XChn
・TwitterJPが一定ワードを検出して自動的にアカウント凍結するようになった
・単語が引っかかると文脈に関わらずBANされる可能性
・午後のロードショー実況によるアカウント自害祭りの予感 pic.twitter.com/ovxVoTueJd
・単語が引っかかると文脈に関わらずBANされる可能性
・午後のロードショー実況によるアカウント自害祭りの予感 pic.twitter.com/ovxVoTueJd
小学生女児に戻りたい……好きな匂いのコロンの粒を名札の裏側に2〜3個入れたり、ラメのついたペンでお手紙を書いて小さく折ったり、手帳に小さなシールを貼って集めたり、イチゴやお菓子の形をした小さな消しゴムを小瓶に入れて集めたり、そういうガチった女児をやりたい。女児は遊びじゃねえんだ。
サーバルちゃんで見るアニメ絵の変遷 pic.twitter.com/9VYh2eyb0O
前にバズってたツイートを参考に最近は仕事で理不尽に怒られるたびに「こいつはよく喋る給料だな」って思うようにしてたんだけど、だんだん「給料の分際で随分なめた口を聞いてくれるな殺すぞ」みたいな心境になってきたので根本的に接客に向いていない
私の中で「いくら絵を描く人でも裏返った蝉はうろ覚えで描くのは難しい」という定説があったんだけどいざ身内に描いて貰ったら私が絶望的に蝉を描けないだけだった pic.twitter.com/PgD916HxrA
勉強の此処がすごい
・悪い人に騙されなくなる!
・お金!損しない!
・フェイクニュースに踊らされない!
・精神が落ち着く!
・怒り方が上手になる!
・人の話の脈絡や意図をつかむのが上手くなる!
勉強の此処がダメ
・大事さに気づくのがだいたい20代になってから!!!
・悪い人に騙されなくなる!
・お金!損しない!
・フェイクニュースに踊らされない!
・精神が落ち着く!
・怒り方が上手になる!
・人の話の脈絡や意図をつかむのが上手くなる!
勉強の此処がダメ
・大事さに気づくのがだいたい20代になってから!!!
【リアル幼児語講座】
・お薬
フィクション「おくしゅり」
リアル「おすくり」
・好き
フィクション「しゅき」
リアル「すち」
・ブロッコリ
フィクション「ぶりょっこり」
リアル「ぶっころり」
ぶっころりは某有名コピペの話かと思いきや、幼児語界ではメジャー。
・お薬
・好き
・ブロッコリ
ぶっころりは某有名コピペの話かと思いきや、幼児語界ではメジャー。
↓「驚いたことにノルウェーのサークルKでは薪を売っている」とのことだが、仙台あたりじゃ芋煮会のためにコンビニで薪を売っているのは極あたりまえなので、僕たちはノルウェーに生きていたのか。 pic.twitter.com/Z60Qyo15Vv
ジョイマンのツイートを見てると凄い哀愁が漂っててエモくなる。哀愁をコレだけ文学的に表現できるのも凄いよなぁ。
個人的にはこんな感情を抱いて毎日を生きる人たちがファイアーバードとかメタモルフォーゼを聴いて、それが励みになってくれたらなぁって思うよ。 pic.twitter.com/LxbfY4J60y
個人的にはこんな感情を抱いて毎日を生きる人たちがファイアーバードとかメタモルフォーゼを聴いて、それが励みになってくれたらなぁって思うよ。 pic.twitter.com/LxbfY4J60y
カルビーやりよった pic.twitter.com/08op0NBnTP
夫や子どもにライトな注意するときは、大泉洋のモノマネで言うようにしてるんだけど、昨日10歳の息子に「おかあさんの大泉洋のモノマネ100点満点」と言われました。
そんなこたぁどうでもいいんだよぉ!ぼかぁね、床に散らかったレゴをだ、片付けろって言ってるんだよぉ!
そんなこたぁどうでもいいんだよぉ!ぼかぁね、床に散らかったレゴをだ、片付けろって言ってるんだよぉ!
鎖骨折った時に入れてたチタンプレートなんやけどやたらかっこよくて捨てられない pic.twitter.com/Y4WodQsLzz
「シャリのかわりに大根使ったらもはや寿司じゃないだろ」と言っていた友人のところに中世スシポリスが来て「寿司はもともと発酵食品! 生魚は認めない!」と隠岐に島流しにされた