そしてこの映画の注目ポイントは監督がティムバートンである点とまさかの実話と言う点です
ずいずいずい、と寄ってきた pic.twitter.com/ayrXRbcnx7
最近の会社は来客や会議に「お茶くみ」を廃止して
ペットボトルを出すところも多い
社員全員「お茶くみ要員ではない」ということだけど
とある法律事務所で25年以上前ペットボトルが採用されていたので
「流石人権配慮!」と思ったら…
「毒を入れられたことがあって(;´・ω・)」
物騒な理由だった!
ペットボトルを出すところも多い
社員全員「お茶くみ要員ではない」ということだけど
とある法律事務所で25年以上前ペットボトルが採用されていたので
「流石人権配慮!」と思ったら…
「毒を入れられたことがあって(;´・ω・)」
物騒な理由だった!
尖り方が独特な人「俺正直キリン見て首長いと思ったこと1回もないわ」
技術力があり謙虚で人当たりも良い先輩がいて大変に尊敬しているのだけれど、つい最近漫画やアニメを嗜むようになった同僚におすすめのアニメを聞かれて即座に鞄から銀英伝のDVD第1巻を取り出したのを見て震えた。いつも 持ち歩いているという 聖職者はいつも 聖書を持ち歩いているという
なぜチェロが優れているのかを書きますね。
・暴漢に襲われたときでも、チェロで殴れば勝てる
・そもそも、背負ってるだけで絡まれにくい
・キャッチも何となくスルーしてくる
・船が沈んでも、チェロはしばらくは浮いてくれる
・山で遭難したとき、薪になる
・エンドピンは凶器
・弦もこっそり凶器
・暴漢に襲われたときでも、チェロで殴れば勝てる
・そもそも、背負ってるだけで絡まれにくい
・キャッチも何となくスルーしてくる
・船が沈んでも、チェロはしばらくは浮いてくれる
・山で遭難したとき、薪になる
・エンドピンは凶器
・弦もこっそり凶器
このイソップ物語から得られる教訓は「忍耐強く信頼を積み上げ社会的地位を高めておくと推しを布教しやすくなる」というありがたい教え
週末の写真を整理してたんだけどこの写真をみて「現実なのにレイヤー順がおかしい…」って5分位首をかしげてた。 pic.twitter.com/rbP79v0zfd
[Alexandros]の英語詞のダサい表現、発音、文法的な誤りをひたすら添削するブログ見つけたおもろい pic.twitter.com/SxvDSrMFJ7
私なんて毎日うるさいしジャンル雑多だからとっくにミュートされてると思って生きてるんだけどたまにミュートされてるんだろうな~って思ってた人からふぁぼとかリプ来ると「キミ…私が見えるの…?」って人間と幽霊のラブコメみたいな気持ちになる
パーティーに紛れて麻薬の密売するマフィア捕らえようとする潜入捜査官かな pic.twitter.com/iDbBParEe0
今日は幼稚園の懇親会でした✨ pic.twitter.com/ar2IsZgxBH
小学生のときかみせっけん激推しだった pic.twitter.com/ptJuBLLxBg
Not the typical morning commute… pic.twitter.com/kJIOQeqsIK
ソース買って思い出したけど、むかし賞味期限表記の法改正があったときに、テレビでブルドックソースの社員さんが「美味しくなる頃に返品になっちゃうんですよ!ソースは寝かせるほど美味しくなって、うちでは10年物も食べてます!」って話印象残って、ホントに10年寝かせてみたら非常に美味かった。 pic.twitter.com/5eazJYiaqm
笑ってしまったww pic.twitter.com/jPOsDXZY5C
その時のブルドックソースの人曰わく、製造から3ヶ月~半年ぐらいが食べ頃らしい。
私が寝かせた10年物は、かなりマイルドでコクがあって美味かった。冗談半分で一本だけ寝かせたんだけど、もっといっぱいやれば良かったとその時は思ったんだけど、それからすっかり忘れてたなあ(汗)
私が寝かせた10年物は、かなりマイルドでコクがあって美味かった。冗談半分で一本だけ寝かせたんだけど、もっといっぱいやれば良かったとその時は思ったんだけど、それからすっかり忘れてたなあ(汗)
え、ツイッターって独り言を呟くところじゃないの?
いつから周りのご機嫌を伺うツールになったの?
いつから周りのご機嫌を伺うツールになったの?
NHK教育「真夏の夜の豚夢! 第4章 野豚先輩」 あのさあ…(呆れ pic.twitter.com/wrRqk3GCRV
親会社を持ち上げつつ軽くdisりも入れてくるジェダイの騎士 pic.twitter.com/e6UfW03N1d
米人「日本人に、英語で英語喋れますか?って聞いたら、大概Noって言われるけど、分かってるのになんで嘘つくのって思う」
英人「わかる」
私と店長「喋れないからこそ、その英文は覚えてる」
英人「日本人のネガティブに前向きなところ好き」
米人「わかる」
この会話がいまだに好き。
英人「わかる」
私と店長「喋れないからこそ、その英文は覚えてる」
英人「日本人のネガティブに前向きなところ好き」
米人「わかる」
この会話がいまだに好き。
金魚の電話ボックス見に行ったんですが、人類が滅んだ後に水没した都市を、何も知らない金魚が優雅に泳いでるようで、とても幻想的な風景だった pic.twitter.com/7FP3HgDYn4