現在ランキングの更新をストップしております。
詳細は以下のお知らせをご参照ください。
ユーザーの皆様へお知らせ

リツイートランキング
(2018年12月26日)

年末なので忙しいかんじを出す特訓をしていますっ☆ちぃたん☆ですっ☆ pic.twitter.com/05aYvdO40V
僕が猫達を幸せにしなければならないのに、結局こうして僕ばかり幸せをもらってしまうのだ…
恩をいくら返そうとしても、幸せ記録を更新されてしまう… pic.twitter.com/EstJ6GdBWO
こちらが非売品の生態シュレッダーでございます。 pic.twitter.com/ouavO54nIn
たまには呼吸器内科っぽい事を呟きます。咳が酷い時に、diorのマキシマイザー(バニラの香りのリップグロスの奴)は使用しないようにしましょう。含有されているカプサイシンに、咳反射を亢進する作用があります。忘れてました。今死ぬほど後悔しています。
Hitomi I. Twitter. 2018: 12; 25-26.
大阪に在住する自称トレーナーが行っているトレーニングだそうです。

まさに虐待の他なにものでもない pic.twitter.com/qQ0KA7aMhu
このツイートの続きを見る (1)
前例があったモチーフの戦隊が発表されるたびに「ネタ切れか」「前例がヒットしたからあやかるのか」みたいな言葉が散見されるけど、キョウリュウジャーから5年も経ってるので、メインターゲット層の子供は入れ替わってるわけですよ。恐竜や忍者が格好良いってこと、ぼくは全世代に知ってほしい。
韓国海軍レーダー照射
伊藤俊幸「韓国海軍の参謀長は『国防省バカな説明辞めてくれ』と思ってる」
恵俊彰「現場の人達は絶対分かってる?」
伊「こいつらがそもそも悪い事した奴らだから」
八代英輝「そこ庇わなくていいから。やった奴らです」
伊「はっきり言って(韓国側は)嘘ばっかりなんですよ」 pic.twitter.com/WQNewflEgW
日本は穢れの文化で、子供は穢れておらず神聖視される傾向なので、漫画やアニメでは、少女が世界を救うカギだったり、子供達が世界を救う話が多い。逆に北米では子供は未熟な存在で保護の対象だから、大人が世界を救ったり、子供が大人に成長して世界を救う話になる。
【韓国の次のターゲットは「大和堆」?】
韓国が「日本海」を「東海」と呼ばせる動きを活発化させていることは有名だが、今度は、韓国海洋警察巡視船による日本漁船取締問題等が発生した大和堆の「大和」が問題だとして、名称変更の動きが出始めているとの情報を聞いた。可能性はあるので確認したい pic.twitter.com/qf7cuUo7Ym
画像
1月1日に限定発売されるエチュードハウスとプーさんのコラボ、悶絶級のかわいさです!! pic.twitter.com/xYN6mYFp4A
画像
画像
画像
ツイート現在、名探偵コナンの同人誌をダウンロード販売している方が複数判明しております。購入したりしないよう、また新たに販売しないように同人誌に明るい方々は任意でこの件の周知協力願います。(なお詳細やDL販売の危険性について、本アカウントでツイートしております。)
やや怖がりの9歳と射幸心強めの6歳を予防接種に連れてった時、先生がまず6歳に
「今年の注射は痛い子と痛くない子がいるらしいで…」
6歳「おれ多分痛くないで!(プス)イエーイ全然痛くなかった!!当たり!」
先生「ほら、弟くん痛くないって」
9歳「はい(弟の陽気な様子を確認して安心)」

うまい…
ジングルベルで玉森くんの目にも光るものが.. pic.twitter.com/L9Epi8xohe
クリスマスは飯田友子ちゃんと過ごしたよ。
写真載せてみるけど、、プライバシー守られてるかな??
隠せてる??教えて pic.twitter.com/92fdVWIcYm
画像
画像
祖父の迷子犬ですが12月21日に行方不明になってその日のうちに警察に保護されたようです。警察とやり取りをした祖父の話では、21日から引き取りに行く25日までの間餌も水も与えられなかったそうです。犬の首には祖父の名前と住所と電話番号を記したプレートがついていますが連絡もありませんでした
キョウリュウジャーの次は仮面ライダー斬月がトレンドに入ってるから今は疑う余地もなく2013年
『イヤな女』と『馬鹿な女』の話

こじらせた関係が好きだって気持ちを漫画にしてみました pic.twitter.com/TXkLceyuI1
画像
画像
画像
画像
そういや10(ジュウ オウ)→9(キュウ レン)→8(パ トレン)と戦隊50周年カウントダウンになってるけど

今回の騎士竜戦隊リュウソウジャーはタイトルロゴ(シンボルマーク?)に7が隠れてるのね………

……キョウリュウジャーがトレンド高いのに驚く pic.twitter.com/gau3SNUUe1
画像
「白髪になるのと皮膚の色は関係ありますか」
「髪の毛根には2つの役割があって、毛を作るのと色を付ける役割。年を取ると毛根に根性がなくなって毛を作らないってやつと、毛は作るけど色は付けないよってのが出てくるんだ。おじさんはハゲ優位のやや白髪って状態なんだ」
#冬休み子ども科学電話相談
このツイートの続きを見る (1)
名字が「わたなべ」の人しかわからない事

最優秀賞
身体検査で1人だけ保健室に残される

金賞
出席番号大体1番後ろ

入選
渡邉とか渡邊とかむずいねん

わたなべだよっ!
いやそれ渡部
もっというとそれ児島

自分より名前の順後ろのやつを見ると感動する

アダ名がなべちゃん

渡辺 渡部 渡邊 渡邉
このツイートの続きを見る (1)
トップへ戻る